御簾をお仕立しました。
 布は、雅の梅鉢紋入り、竹は絹糸で表裏を交互に編み込んだ
 絹糸一本返し本返し編みです。
 この編み方は、竹を交互にすることにより、
 御簾の反りが出にくくなります。
 また、絹糸編みは、糸自体に厚みがあり、綿糸に比べ耐久性がよく
 色も綺麗です。

御簾をお仕立しました。
 布は、雅の梅鉢紋入り、竹は絹糸で表裏を交互に編み込んだ
 絹糸一本返し本返し編みです。
 この編み方は、竹を交互にすることにより、
 御簾の反りが出にくくなります。
 また、絹糸編みは、糸自体に厚みがあり、綿糸に比べ耐久性がよく
 色も綺麗です。
カテゴリー: 御簾 | コメントは受け付けていません。


