2010年6月

鏡(三種神器)

2010年6月6日 by sporder

090

鏡(三種神器)

三種神器の神鏡を製作しました。
赤地梅鉢金糸入りの生地を使用し、中に神鏡をおさめています。
江戸打ち紐の白より房をお付けすることで、可憐さが
感じられる鏡となりました。

御社(八幡宮)

2010年6月5日 by sporder

089
御社(八幡宮)

御社(八幡宮)を製作しました。
材質は木曽桧材で、扉には総八双の金具、階段には段金具等を取り付けました。

この形の御社は、神様をお祀りされる際に据えられることが多いのですが、今回は御霊を祀る社として製作しました。
多数の霊璽をおさめられるように 、通常のサイズより幅と奥行を広くしました。
横幅が広くなった分、安定感のある形になり、木曽桧の柔らかい色合いと、金具の金色のバランスに清清しさが感じられます。

太鼓 錺金具

2010年6月4日 by sporder

088

太鼓 錺金具

太鼓枠の錺金具(かざりかなぐ)を製作しました。
厚地銅板を打ち出した錺職人の手造り品で、本金メッキをかけて仕上げています。
当店で金具を取り付けるのですが、 漆塗りの生地に引き合うようにおさまります。

本金の 落ち着いた色合いが、金具に彫り込まれた梅の意匠をより引き立てています。

弓張り提灯(御用型)

2010年6月3日 by sporder

087

弓張り提灯

弓張り型の提灯を製作しました。
提灯本体は和紙張りで、油引き加工をしております。
正面にはご指定の家紋(丸に剣片喰) を入れました。
今回の形は、御用型と呼ばれるもので、弓張りの中では一番胴が太く 正面に紋を入れる場合、一番バランスが良いと思います。
その他に、胴がやや細めの人力型、胴が細い江戸張り型 がございます。

神鏡台

2010年6月1日 by sporder

086 
神鏡台

大型の神鏡台を製作しました。
直径1尺4寸(約42cm) の神鏡用で、素材は木曽桧です。
御社前に据えたときに、扉と神鏡のバランスがとれるように土台を2段にして、神鏡の位置をやや高めにしました。
職人の手によって、うねる様な波と軽やかな雲が立体感をもって彫り上げられました。