神具

桧扇 (ひおおぎ) 

2011年3月19日 by sporder

332
桧扇 (ひおおぎ)

桧扇を製作しました。
扇面は、色合いの揃った薄い桧の柾目板が、
白糸で綴じられています。
扇面に彩色をすることもありますが、 今回は全くの無地です。
左右の松飾りと、五色の鮮やかな正絹飾紐によって、
桧の木肌を美しさが一層引き立っているように感じます。

祭壇 2尺4段型  

2011年3月15日 by sporder

329
祭壇 2尺4段型

祭壇を製作しました。
幅が2尺(約60cm)で、4段型です。
軽量化を図るため、天板は合板を使用し、
簡単に組立分解できるように、ネジ仕様にしております。

鈴緒 布3色巻き 

2011年3月14日 by sporder

328
鈴緒 布3色巻き

鈴緒を製作しました。
白赤紺の3色巻きです。
正面には 『奉納』の文字 裏面には ご奉納者のお名前を彫りこんでおります。
下部の本麻の生成りの色に、清純な雰囲気を感じます。

鈴(栓付き)

2011年3月13日 by sporder

327
鈴(栓付き)

鈴をご用意しました。
神社の拝殿正面に 鈴緒と共にかけられる鈴で、
側面に栓が入っています。
鈴全面が細かく打ち出され、回りの光を拾って輝いています。

朱塗三方(朱三方)、黒塗三方 

2011年3月11日 by sporder

325
朱塗三方(朱三方)、黒塗三方

朱塗三方(朱三方)、黒塗三方をご用意しました。
塗り三方は、御神前への神饌用や結婚式の調度としてだけでなく、
旅館やご家庭の室礼の具としてもお使いいただいております。

白木椅子 低型 

2011年3月9日 by sporder

323
白木椅子 低型

白木椅子の低型を製作しました。
通常座面までの高さが約40cmですが、30cmと35cmの2種類です。
座面には畳表を張っており、座面のみ着脱ができます。

八脚案(神饌台) 

2011年3月3日 by sporder

318
八脚案(神饌台)

八脚案(神饌台)を製作しました。
幅・高さとも 約3尺(90cm)で、材質は木曽桧材です。
安定を良くするため、
地覆(じぶく・・・下の横木)を天板の奥行より若干長くしております。

額表装 

2011年2月28日 by sporder

317
額表装

額を表装しました。
通常、本紙のみをお預かりして額を製作することが多いのですが、
今回は、ご用意いただいた白木縁におさまる様に本紙を表装しました。
布は正絹の羽二重を使用し、本紙と布の境に金縁を入れております。

細い金縁が入ることで、本紙がより引き立つように思います。

八脚案(神饌台)ネジ式  

2011年2月27日 by sporder

315
八脚案(神饌台)ネジ式

八脚案(神饌台)を製作しました。
組立分解のしやすいネジ式で、天板の材質は、木曽桧材です。
板の奥行が広く脚間にスペースを確保できましたので、
ネジを収めました。

高張提灯 社紋入り  

2011年2月26日 by sporder

314
高張提灯 社紋入り

高張提灯を製作しました。
側面左右に社紋(縦木瓜・立ち木瓜)を赤黒で入れております。
紋をやや小ぶり描き、中央に配することで、
奥ゆかしさが感じられます。