ブログNo.1633
木槌(祭儀用) 33.5×56cm 吉野桧製 飾り房付き 3-3
ブログNo.1628、 ブログNo.1631の続きです。
白木(吉野桧)で製作した木槌の下部に
飾り房を取り付けて完成しました。
祭典当日には清清しい雰囲気の中、
棟梁や氏子総代などご造営に携わられた代表の方々が、
木槌を打つ儀式を執り行われます。
ブログNo.1633
木槌(祭儀用) 33.5×56cm 吉野桧製 飾り房付き 3-3
ブログNo.1628、 ブログNo.1631の続きです。
白木(吉野桧)で製作した木槌の下部に
飾り房を取り付けて完成しました。
祭典当日には清清しい雰囲気の中、
棟梁や氏子総代などご造営に携わられた代表の方々が、
木槌を打つ儀式を執り行われます。
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |