御簾をお仕立てしました。
改修御造営で、社殿内部の設えを新調されるものです。
寸法は、扉幅に合わせて 幅96cm、丈100cm 、
は綿糸表編み、布は綾朱地金糸入り、房は赤白黒の3段染、
赤裏付きでお仕立しております
。
二十年に一度、一新される継承の『かたち』は、
氏子の方々に大切に受け継がれています。
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |