胡床(相引) 黒塗り 赤倭錦布張り
胡床を製作しました。
祭典の際に、祭主の宮司様がご使用されるもので、
木枠部分は黒塗り、 座面は赤の交織倭錦です。
ご参列者は、白木枠で座面が白帆布、
祭主や神官は、それより上質のもので、 黒塗や金具で装飾したり、
座面を赤や青(グリーン)の倭錦等に変えて、祭典における格を表します。
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |