子ども用の巫女装束 緋袴をお仕立てしました。
 御造営祭典の際に、
 近所の子どもたちが装束をまとって、神楽をご奉納されます。 
 緋袴は、名のとおり日本の伝統色『緋色』に染めた袴で、
 白衣と千早の白色とのコントラストも美しく、 
 神にお仕えするものとしての 清楚・清純なイメージが想起できます。

コメントは受け付けていません。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 


