御簾をお仕立てしました。
ご家庭の御霊をお祀りされる神床にしつらえられるもので、
布は、正絹本倭錦で、
房は3段染めの麻房です。 (85×52cm)
下部にパイプを巻き込むことで、
御簾の落ち着きと、巻上時の量感が出るようにしております。
麻房は、化繊素材の切房やより房のような光沢はありませんが、
それが麻特有の控えめな彩りであり、
つやのある正絹生地と極上の組合わせになります。
御簾をお仕立てしました。
ご家庭の御霊をお祀りされる神床にしつらえられるもので、
布は、正絹本倭錦で、
房は3段染めの麻房です。 (85×52cm)
下部にパイプを巻き込むことで、
御簾の落ち着きと、巻上時の量感が出るようにしております。
麻房は、化繊素材の切房やより房のような光沢はありませんが、
それが麻特有の控えめな彩りであり、
つやのある正絹生地と極上の組合わせになります。
カテゴリー: 御霊をお祀りするための神具, 御簾 | コメントは受け付けていません。