ブログNo.3310
水無月、 田植えの準備の早朝の山の辺の道
水無月早朝の山の辺の道です。
道沿いの苗床には豊作を願い、幣を竹にさした幣が立てられています。
自然の恵みを、神からの賜物として、丁重にいただく地域の風習が
今も大切に継承されています。
ホーム > 別注品 > 大和の古道 山の辺の道 > 水無月、 田植えの準備の早朝の山の辺の道
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |