御簾をお仕立しました。
布はグリーン地の交織倭錦、竹は表編みで編み糸はこげ茶です。
房は、古代紫一色の切房をお付けしました。
こげ茶の編み糸と古代紫の房によって、
全体に落ち着きのある雰囲気に仕上がりました。
ホーム > 別注品 > 御霊をお祀りするための神具 > 御簾 交織グリーン倭錦 古代紫切房 一色染め
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |