検索結果
鈴緒 下垂れの取り替え
日曜日, 3月 10th, 2013鈴緒の下垂れをお取換えしました。
全長8尺(約2m40㎝)の長尺の鈴緒です。
10年前に新調されましたが、
拝殿前の設えのため風雨と経年の劣化で、
下垂れ部分が擦り切れておりました。 自
然の色が美しい本麻の垂れは、
歳月を刻んだ鈴緒に馴染み、御
神前に奉納されます。
鈴緒 4尺三色巻き 下垂れ網付き
水曜日, 3月 6th, 2013鈴緒を製作しました。
社殿の正面に設えらえれます。
全長4尺(約120cm)、綱の直径1寸6分(約4.8cm)、赤白紺の3色巻きです。
垂れには綿の白網を掛けています。
鈴緒 本麻 4尺 下垂れ網付
火曜日, 2月 5th, 2013鈴緒を製作しました。
全長4尺(約120cm) で、白の本麻仕様です。
木枠の下垂れには網をかけ、
木枠の後面には、
御奉納の年月日を赤色で彫り込んでおります。
本麻の生成りと、まわりの覆う網の白色が相まって、
無垢の雰囲気を感じる鈴緒に仕上がりました。
布鈴緒 五色 6尺(奉納者名入り)
土曜日, 1月 5th, 2013布製の鈴緒を製作しました。
拝殿前に設えられるもので、全長6尺(約180cm)、
五色の布製です。
鈴緒の下部には、御奉納者名と年月日を入れております。
鈴緒 3尺紅白巻き 麻芯 下垂れ網付き
火曜日, 12月 25th, 2012鈴緒を製作しました。
全長3尺(約90cm)で、紅白二色の布巻です。
標準仕様の布巻は、藁を芯にしますが、
今回は御指定のより、本麻を芯にいたしました。
また、下部の垂れ部分にも、網をかけております。
五色 布鈴緒 10尺(約3m)
水曜日, 11月 21st, 2012布製の五色鈴緒を製作しました。
全長10尺(約3m)、
幅は御指定寸法の5寸(約15cm)でお仕立しております。
五色の布鈴緒は、それのみ単体として設えられるだけでなく、
本麻や布巻きの鈴緒と合わせて、御神前に設えられることもございます。
鈴緒 4尺 本麻製 下垂れ編み付き
月曜日, 10月 15th, 2012鈴緒を製作しました。
全長4尺(約120㎝)で、材質は本麻製です。
下部には、麻の垂れが傷みにくいように、
網をかけております。
木枠の正面には、赤色で『御奉納』、
後ろ綿には御奉納者と年月日等を彫り込みました。
本麻の自然な生成りと、網の白色によって、
無垢を感じる鈴緒に仕上がりました。
鈴緒 本麻三色巻き 8尺
月曜日, 10月 1st, 2012鈴緒を製作しました。
全長8尺(約240cm)、
素材は本麻の三色巻です。
後面には、ご奉納者のお名前を入れております。
濃い紺色と、深みのある赤色、
麻の生成りの三色の組合わせは、
豊かな色彩ですが、
華美でない落ち着きのある色合いです。
鈴と鈴緒(本麻) 奉納者名入り 2-2
金曜日, 7月 27th, 2012鈴と鈴緒を納入しました。
本殿と拝殿の中間にある幣殿の、
本殿に上がる階段手前 上部から下げております。
(一般参拝者用に拝殿前にも鈴と鈴緒があります。)
本殿からは、夏の強い日差しが差し込み、
影になる幣殿との陰影の対比が神々しく、
その中で、新調の鈴と鈴緒が清々しくおさまっています。
鈴と鈴緒(本麻) 奉納者名入り 1-2
木曜日, 7月 26th, 2012鈴と鈴緒を製作しました。
本殿前の鈴と鈴緒が経年のため古くなり、
新調ご奉納されるものです。
鈴緒は全長8尺(約240cm)の本麻製で、
鈴は6寸(約18cm)です。
鈴緒・鈴ともに、ご家族七名お名前と、ご奉納年月日を入れております。