小田原提灯を張り替えました。
直径15.5cm全長51cmの和紙張りで、
正面には『敬神社』 後面には『保存会』の文字を
白抜き黒縁取りで入れております。
両側面には、社紋の左三つ巴を入れております。
提灯の上下部の木枠には、 雲柄や水玉、龍などの金具が施され、
特に古来の水玉の意匠が目を引きます。
今年の秋祭りに向けてのご準備がはじまっています。
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |