御簾をお仕立てしました。
三枚割りの御簾で、 竹は綿糸表編み、
布は正絹本倭錦、 房は紅白二段染めのより房です。
『房本体があまり大きすぎないように』 とのご指定を頂きましたので、
房の寸法を四寸五分(約13.5cm)とやや小さめにし、
頭も二重ではなく平頭でご用意しました。
正絹の生地に、控えめな大きさのより房が調和しています。
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |