ご家庭の床の間を神床にされるために、
八脚案の御社台と神饌台を製作しました。
御社を据える奥の台は床框の上、
ご神饌を供える手前の台は、框の下に設置されます。
框の段差が、案の段差に釣り合うため、
両方の案の高さは、同じにしております。
材質は、スプルース材で、
台の高さが高いため、補強に横桟を入れております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |