紫色の袴をお仕立てしました。
御造営の祭典に、8名の氏子の代表の方々がお召になります。
上には白色の着物を着用され、
紫の袴、足元は白足袋と白鼻緒の草履を履かれます。
真新しい装束のご一同が、
緊張感のある立ち振る舞いをされることで、
一層祭典が厳かな雰囲気の中で執り行われることと存じます。
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |