ブログNo.1646、ブログNo.1648 の続きです。
神社の御造営祭典でご使用される弓矢が完成しました。
全長約6尺で材質は桧材です。
鏑矢(かぶらや)、雁股(かりまた)の先端や矢羽の彩色やデザインは、
製作する職人や地域の風習、
継承のかたちなどにより異なります。
上段に設えられた弓矢をはじめ数々の祭具を前に、
厳かに式典が執り行われることと存じます。
コメントは受け付けていません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |