卯月一日 早朝の山の辺の道です。
日の出前の夜都伎神社横の池では、
蒸気霧が立ち上り、
僅かな風によって滑るように水面を移動しています。
霧立つ水面には東の山々が映り、
池畔には桜が八分咲き、
時の経つのを忘れて佇んでしまう幻想的な情景です。
控えめな自然の一こまに『美』を感じることができるのは、
古人から引き継ぐ日本人特有の感性に違いありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |